ボランティア支援事業

 ボランティア活動保険等の受付

ボランティア活動中におこる様々な事故に対する備えとして、ボランティア活動保険やボランティア行事用保険、福祉サービス総合補償等の保険制度があります。
加入内容の相談や、加入の受付をおこないます。
加入には、社会福祉協議会への登録や届け出が必要となります。お問い合わせください。


ボランティア活動保険等「ふくしの保険」  (外部サイト)


 ボランティア養成講座等の開催

活動を始めたい方のためのボランティア入門講座や、活動中の方のためのスキルアップ講座など各種講座を開催しています。

 実施例) 「地域でのかかわり上手講座~たすけられ上手になろう~」
      「相手に寄り添うボランティアの基本講座」
      「助成金申請のコツ講座」
      「 チラシの作り方講座」 など。


 ボランティアフェスティバルの開催支援

ボランティア同士の交流や市民へのボランティア活動の普及等のため、実行委員会により企画・開催しているボランティアフェスティバルの運営支援をおこないます。


令和7年4月より、ボランティアセンターの運営は香芝市がおこなうことになり、名称が「香芝市地域コミュニティセンター」へ変更となっています。
開所日時も変更となっておりますのでご注意ください。

香芝市地域コミュニティセンター (外部サイト)

シェアする